
やんばるは、東村の慶佐次(げさし)で国指定の天然記念物マングローブでカヌーツアーをしているお店です。皆様を案内するガイドは、村内出身のガイドや、生き物や沖縄の自然が好きで、移住してきたガイドになります。沖縄(うちなー)のお話やローカルしか知らない情報など、のんびりカヌーに乗りながらご案内致します。やんばるクラブが提供するカヌーツアーは、複数組ご一緒のツアーになります。沖縄での出会!旅での思い出は、人と人の繋がりでもあると考えています。自然を通して繋がり、仲間になり助け合う。自然にはそんな力があります。是非ご参加頂き感じて下さいませ。
つつじエコパークは、沖縄の自然に囲まれたキャンプ場です。キャンプだけではなく川遊びやゴルフ・パインなどの収穫体験やカヌー体験などもできます。
また他にも「学ぶ」体験として、やんばるの森を歩きながらの野外・環境学習や沖縄名物サーターアンダギーや、パインジャムの手作り体験なども可能です。
つつじエコパークにはオートサイトとフリーサイトがあります。テントやタープのような大きなキャンプ用品はもちろん、ランタンやテーブル、食器等の細かな物もレンタルする事ができるので、県外から遊びに来た家族や、カップル、キャンプビギナーの方でも必要な食材等を持って行けば、最小限の準備だけで気軽に沖縄キャンプを楽しむ事ができます。
東村はやんばるの貴重な自然が豊富にあるエリアで、様々なエコツアーが有名な場所でもあります。その中でも、代名詞的なスポットが、慶佐次(げさし)にある「東村ふれあいヒルギ公園」。マングローブが群生する川の流れる公園です。「マングローブ」と呼ばれる、亜熱帯の淡水と海水が混ざる河川に生える植物群(森)。まるでアマゾンのジャングル入り口のような雰囲気です。マングローブの中では、コメツキガニ、シオマネキなどのカニ類が豊富に生息し、またそれを目的にカワセミやアカショウビン、サギ類などの野鳥もたくさん飛来します。マングローブは生き物たちの宝庫とも言えます。ヒルギは、マングローブにある植物の一つです。東村ふれあいヒルギ公園は、メヒルギ・オヒルギ・ヤ工ヤマヒルギと、天然記念物のヒルギ 3 種が自生する貴重な場所です。
やんばるアドベンチャーフィールドのHPを公開しました。